• HOME
  • 無農薬にんにく栽培
  • 国産無農薬にんにくを農家直販価格でご提供
  • チャンク農園について
  • 農園長プロフィール
  • 記事一覧(43)
  • 気まぐれ日記(32)
  • 無農薬野菜セット
  • お問い合わせフォーム(Yahoo!ショッピング店)
  • チャンク Yahoo!ショッピング店
  • サイトマップ
  • ご利用規約
無農薬にんにくの栽培・通販 - チャンク農園
HOME 気まぐれ日記
  • 黒大豆 2017年10月17日

    収穫10日ほど前の黒大豆。まるで宝石のよう。

    完全に乾燥して黒くなる前はこんな色なんですね。アントシアニン色素の発色かと思われます。

  • にんにくの発芽 2017年10月8日

    なんとも健気な、にんにくの発芽。

    定植から約2週間。マルチの穴からひょこっと出てきました。位置がずれてマルチに引っかかったりする芽もあったりして目が離せません。

  • とうがらし(鷹の爪) 2017年9月2日

    天日乾燥後の鷹の爪。

    鷹の爪のこの深みのある赤、実にきれいですね。と、妙なところに感心してみたりして。

  • ハバネロレッド 2017年8月8日

    ハバネロはゲキ辛入門におすすめ。

    世界を見渡せば、ハバネロより辛い唐辛子はたくさんありますね。とはいえ、ハバネロも取り扱い注意です! キッチンで生のハバネロに包丁を入れますと部屋の中がたいへんなことになります。

  • パクチー 2017年8月4日

    パクチーの出荷でございます。

    この季節は成長が早いので種まきから2ヶ月ほどで立派な草丈になりますね。

  • ショウガ 2017年6月23日

    ショウガは本来、半日陰で作る野菜です。

    種ショウガを植えてから1ヶ月ほどで、ひょろひょろっと茎が伸びてきます。強い日差しが苦手なのと、地面が適度に湿気を持つように遮光ネットをかけて作ってます。

  • キャベツ 2017年6月13日

    キャベツの出荷でございます。

    一玉1.3kgほどでしょうか。よい形のキャベツができました。

  • 赤ジソジュース 2017年6月4日

    赤ジソジュースつくってみました。

    漢方では気の流れをよくすると考えられている赤ジソ。なにより美味しいですね。

  • カモミール畑 2017年5月31日

    カモミール畑にて。

    モンシロチョウが飛び交う季節は日本では年2回。5、6月頃と10月頃でしょうか。

  • カエル 2017年5月29日

    スイートコーンの葉っぱの陰で。

    キャベツのなかとか、水桶のなかとか。この季節はいろんなところにカエルがいて結構楽しいです。

3 / 4«1234»

HOME | サイトマップ

〒760-0066 香川県高松市福岡町1-10-46

shop@chunk.jp Copyright © chunk.jp